第41回制御理論シンポジウム
|
|
期日:2012年9月18日(火)〜9月20日(木)
|
|
会場:IPC生産性国際交流センター
〔神奈川県三浦郡葉山町湘南国際村〕 |
9月18日(火) | |||
---|---|---|---|
第1室
(研修棟2階 セミナー室201) |
第2室
(研修棟2階 セミナー室206) |
||
10:00 - 11:40 | 確率システム | 移動ロボット | |
13:00 - 14:15 | システム理論 | 非線形制御 1 | |
14:30 - 15:45 | 最適制御 | 非線形制御の応用 | |
16:00 - 17:30 |
制御技術部会共同企画
状態遷移を用いたモデルベース開発 久保 孝行 君(アイシン・エィ・ダブリュ) |
||
20:00 - 23:00 |
懇話会
会場:宿泊棟2階 交流ラウンジ・ロビー |
9月19日(水) | ||
---|---|---|
第1室
(研修棟2階 セミナー室201) |
第2室
(研修棟2階 セミナー室206) |
|
9:00 - 10:15 | システム解析 | システム同定 |
10:30 - 11:45 | 分布定数系 | 予測と適応制御 |
13:00 - 14:40 | OS: スマートな社会基盤システムの実現に向けた制御理論の新たな展開1 | 制御系設計 |
14:55 - 16:35 | OS: スマートな社会基盤システムの実現に向けた制御理論の新たな展開2 | リアプノフ関数 |
16:50 - 18:00 |
ラウンドテーブルディスカッション
制御理論研究者の夢と未来 パネリスト:伊藤 博 君(九州工業大学),石川 将人 君(大阪大学),石井 秀明 君(東京工業大学), 平田 光男 君(宇都宮大学),東 俊一 君(京都大学),加嶋 健司 君(大阪大学) |
|
18:30 - 20:30 |
技術交流会
会場:宿泊棟1階 カフェテリア |
|
20:30 - 23:00 |
懇話会
会場:宿泊棟2階 交流ラウンジ・ロビー |
9月20日(木) | ||
---|---|---|
第1室
(研修棟2階 セミナー室201) |
第2室
(研修棟2階 セミナー室206) |
|
9:00 - 10:15 |
特別講演
社会システム設計に向けたパラダイムシフト 原 辰次 君(東京大学) |
|
10:30 - 11:45 | ネットワーク | 制御応用 |
13:00 - 14:15 | フォーメーション制御 | 非線形制御2 |
14:30 - 15:45 | マルチエージェント | 非線形制御3 |
※ シンポジウム最終日9月20日(木)のセッション (-15:45) 終了後に,JR逗子駅までのチャーターバスを運行いたしますのでご利用ください.
IPC生産性国際交流センター 16:00(発) → JR逗子駅(着) |
10:00 - 11:40 確率システム 司会:早川 朋久(東京工業大学) | ||||
---|---|---|---|---|
|
13:00 - 14:15 システム理論 司会:丸田 一郎(京都大学) | |||
---|---|---|---|
|
14:30 - 15:20 最適制御 司会:椿野 大輔(北海道大学) | ||
---|---|---|
|
16:00 - 17:30 制御技術部会共同企画 |
---|
状態遷移を用いたモデルベース開発
久保 孝行 君(アイシン・エィ・ダブリュ) |
20:00 - 23:00
懇話会
会場:宿泊棟2階 交流ラウンジ・ロビー |
---|
10:00 - 11:40 移動ロボット 司会:桜間 一徳(鳥取大学) | ||||
---|---|---|---|---|
|
13:00 - 14:15 非線形制御1 司会:関口 和真(東京工業大学) | |||
---|---|---|---|
|
14:30 - 15:45 非線形制御の応用 司会:伊藤 博(九州工業大学) | |||
---|---|---|---|
|
9:00 - 10:15 システム解析 司会:軸屋 一郎(名古屋大学) | |||
---|---|---|---|
|
10:30 - 11:45 分布定数系 司会:永原 正章(京都大学) | |||
---|---|---|---|
|
13:00 - 14:40
OS: スマートな社会基盤システムの実現に向けた制御理論の新たな展開1
司会:小島 千昭(東京大学) 企画:社会基盤システムにおける分散意思決定のためのシステム制御調査研究会 オーガナイザ:小島 千昭(東京大学),佐々木 智丈(富士通研究所),平田 研二(長岡技術科学大学) | ||||
---|---|---|---|---|
|
14:55 - 16:35 OS: スマートな社会基盤システムの実現に向けた制御理論の新たな展開2 司会:佐々木 智丈(富士通研究所) | ||||
---|---|---|---|---|
|
16:50 - 18:00 ラウンドテーブルディスカッション |
---|
制御理論研究者の夢と未来
パネリスト:伊藤 博 君(九州工業大学),石川 将人 君(大阪大学),石井 秀明 君(東京工業大学), 平田 光男 君(宇都宮大学),東 俊一 君(京都大学),加嶋 健司 君(大阪大学) |
18:30 - 20:30
技術交流会
会場:宿泊棟1階 カフェテリア |
---|
20:30 - 23:00
懇話会
会場:宿泊棟2階 交流ラウンジ・ロビー |
---|
9:00 - 10:15 システム同定 司会:水本 郁朗(熊本大学) | |||
---|---|---|---|
|
10:30 - 11:45 予測と適応制御 司会:小野 雅裕(慶応義塾大学) | |||
---|---|---|---|
|
13:00 - 14:40 制御系設計 司会:藤本 健治(名古屋大学) | ||||
---|---|---|---|---|
|
14:55 - 16:10 リアプノフ関数 司会:西村 悠樹(鹿児島大学) | |||
---|---|---|---|
|
9:00 - 10:15 特別講演 司会:三平 満司(東京工業大学) |
---|
社会システム設計に向けたパラダイムシフト
原 辰次 君(東京大学) |
10:30 - 11:45 ネットワーク 司会:東 俊一(京都大学) | |||
---|---|---|---|
|
13:00 - 14:15 フォーメーション制御 司会:滑川 徹(慶応義塾大学) | |||
---|---|---|---|
|
14:30 - 15:45 マルチエージェント 司会:加嶋 健司(大阪大学) | |||
---|---|---|---|
|
10:30 - 11:45 制御応用 司会:和田 孝之(大阪大学) | |||
---|---|---|---|
|
13:00 - 14:15 非線形制御2 司会:榎本 隆二(鳥羽商船高専) | |||
---|---|---|---|
|
14:30 - 15:45 非線形制御3 司会:中村 文一(東京理科大学) | |||
---|---|---|---|
|
Copyright (C) 2012 公益社団法人 計測自動制御学会